【浜松市にあるとある田舎道の自動販売機】静岡県-浜松市-湖東町
見学・発見・勉強
【近くで見れる大迫力の大島ダム!】そして広場も近くにあるよ-愛知県-新城市
今回は新城市にあるダムと広場を紹介♬ 大島ダムについて 当サイトはダム付近で遊ぶことを推奨する内容ではありません。・小さいお子様と行く場合は目を離さないで手をつないでいましょう!・水難事故、遭難、行方不明の恐れのある場所には入らないようにし...
【うなぎパイ本舗 うなぎパイファクトリー】静岡県-浜松市-西区
静岡県浜松市にあるうなぎパイファクトリーを紹介するよ♬休みの日に無料で見学ができるうなぎパイファクトリー!家族で行くにはもってこいの写真撮影場所もあります。
【賃貸って契約する時説明を受けても更新時期で覚えていますか?】の件
筆者が慌てたので記事にしてやる思いで・・・ はじめに 今回は記事のネタがなくなって考えていた時にふと思った。今住んでいるところの契約更新ってお金かかるの?そぅです!契約する時はなかなかな金額がかかるのでその時の事しか考えておらず更新時に何か...
豊橋市”水上ビル”へ!週末や定期的にイベントを行っているので要チェック♬
懐かしさから新しいことまで揃っている‼ はじめに まずは初めに豊橋”水上ビル”について以下の引用を見ていただこう! 豊橋駅から東に向かって、豊橋鉄道東田本線(路面電車)が走る駅前大通りが伸びており、その南80mには駅前大通りに並行して農業用...
覚えておこう!今からでも大丈夫【ふるさと納税】のメリット・注意点
今回はふるさと納税に関する内容を独自で調べたものになります。詳しい情報は本文内にあるふるさと納税サイトよりご確認ください。 本記事はふるさと納税の情報提供を目的としたものであり、ふるさと納税の勧誘を目的としたものではありません。 最終的なふ...
【おいなごちゃん自販機!!】見てみたらランダムジュースの「なぞかん」だった!
名古屋自販機シリーズ第二弾!最終回開始♬ はじめに 今回当ブログのコメントでリクエストのあった【おいなごちゃん】自販機に行ってきた!やはり目の前で見ると圧巻のデザインだ!私の前にも購入している方がいらっしゃった。 ルー はいは~い!自販機は...
【菜の花まつり2023を紹介するよ♬】-愛知県田原市-堀切町-浜薮
今回訪れたのは、愛知県田原市にある菜の花畑に訪れてみた。ちょうど菜の花まつりを開催していたので中を覗いてみたぞ♪中はきれいな黄色の菜の花が一面に咲いていたしキッチンカーや菜の花の食べ物もあったので見るもよし!食べるもよし!の状態だった。子供たちは丘で滑りながら叫び声がよく聞こえていた。とても楽しそうだ!
2023年7月以降、車に貼っている車検ステッカーの位置が運転席側へ変更に!
運転席側へ変更になる車検ステッカーとは? はじめに まずはこちらを見てもらいましょう。 自動車の検査標章の貼り付け位置の変更を知らせる国土交通省のリーフレット 国土交通省(国交省)は、クルマの車検ステッカー(自動車検査標章)の貼付位置を定め...
【2023年6月の値上げ一覧】お小遣いは高騰しないのに出費だけが高騰!賢い買い物を♬
今回は2023年6月から値上げするものを紹介しています。食料品以外にも複数のものが値上げをするので
事前に対策を取って値上げしてから慌てないようにしておこう♬各社の値上げ率と値上げの案内が
各社ホームページに記載があったので合わせてリンクをはってあるよ!
葦毛湿原(いもう しつげん)は愛知県の天然記念物に指定されている湿原!別名「東海のミニ尾瀬」
気持ちのいい運動は自然の中へ♬ はじめに 今回紹介するのは愛知県豊橋市岩崎町にある湿原。1992年(平成4年)2月28日に愛知県の天然記念物に指定された後、2021年(令和3年)10月11日に国の天然記念物として新たに指定されている。 アオ...
【ふじのくに茶の都ミュージアム】静岡県-島田市-金谷富士見町
今回は静岡県をピックアップ♬ アオ 今回は・・・私・・・アオです・・・ アオ 静岡県にある・・・抹茶の見学に行きました。 静岡県島田市にあるお茶のミュージアムです。茶摘み体験・手もみ体験・抹茶挽き体験・茶道体験やお茶の産業、歴史、文化、機能...
【体験できる!試食が出来る!えびせんの里】愛知県-知多郡
今回は体験を求め知多郡にあるえびせんの里へ! はじめに 今回は愛知県知多郡にある【えびせんべいの里 美浜本店】へ行ってきた!こちらでは、工場の見学をしたり、体験でえびせんを作ったりすることが出来ます!とても貴重な体験をすることが出来るので楽...
【東海地区最大級大人も子供も楽しめる大滝鍾乳洞!】岐阜県-郡上市
岐阜県にある鍾乳洞とはここだ! はじめに まずは大滝鍾乳洞について説明をしようと思います。ここは、大滝鍾乳洞とは東海地区最大級の総延長2Kmの石灰洞窟!現在は、鍾乳石の発達している約700mの通路を公開している。洞窟内最深部は落差が30mの...