
はじめに

道の駅スタンプラリー・・・
2つめは・・・
愛知県北設楽郡・・・
道の駅したらです・・・。

電車が置いてあったり
博物館があったりと
歴史を楽しむことができるよ🎵

レッツゴー三┏( ^o^)┛
GoogleMap(ストリートビュー)

とってもきれいな・・・
建物がいっぱい・・・。

右側が博物館らしいよ!

つまり左側に
食べ物があるんだね😋
到着( ˘ω˘ )


この看板を・・・
見つけたら・・・
左に曲がってね・・・。


入口に・・・
道の駅したらと・・・
書いてある・・・。


左側には・・・
電車があるよ・・。
しかも中に乗れる。


こちら側は・・・
飲食店や・・・
博物館・・・
お手洗いが・・・。
ある。


さてこちらが電車です・・・。


中はこのような感じ・・・。



さて・・・
こちら側は・・・
お手洗いです・・・。



建物の二階は・・・
このようになっているよ。




更に・・・
お外に出ることが・・・
出来ます・・・。
食べていくよ( ´艸`)


ここは私の番だよ( *´艸`)
早くメニューを見ようよ🎵
メニュー(2023.11.25時点)

ラーメン・麺
商品名 | 価格 |
特製鶏そば塩 | 950円 |
特製鶏そば醤油 | 950円 |
森の恵みまぜそば | 1,100円 |
奥三河うどん | 650円 |
とろろうどん | 850円 |
定食
商品名 | 価格 |
豚生姜焼き定食 | 900円 |
親鳥全部入り定食 (限定5食) | 800円 |
盛りの麻婆豆腐 (限定10食) | 1,000円 |
カレー
商品名 | 価格 |
酒粕チキンの スパイシートマトカレー | 850円 |
国産豚ヒレカツカレー | 1,400円 |
もりもり唐揚げカレー | 1,350円 |
丼物
商品名 | 価格 |
森と川の贅沢丼 (限定10食) | 1,400円 |
サーモン定食 (限定5食) | 1,200円 |
三河の鮎まるごと フライ定食 | 1,000円 |
唐揚げ定食 | 900円 |

サイドメニュー
商品名 | 価格 |
ミニカレー | 350円 |
唐揚げ(単品) | 450円 |
鹿シチュー丼(限定) | 500円 |
卵かけご飯 | 200円 |
鳥チャTKG | 400円 |
サーモン刺身 | 850円 |
お子様カレー | 400円 |
三河の鮎フライ | 700円 |


お外でもお食事中(^^♪


壁にメニューが
貼られているよ🎵
何を食べる❓


メニューは写真を
ご覧ください
(*- -)(*_ _)ペコリ
食べていくよ🤤


森と川の贅沢丼を注文しました!


角度を変えて撮影🎵


満足!満足!
ごちそうさまでした👏


更にお外で
鹿フランクを食べたよ🎵
食後


食後の運動・・・
ウィンドーショッピング。




設楽町奥三河郷土館。
スタンプノート


道の駅スタンプラリー・・・
2こめ・・・GET
道の駅したらスタンプ


これからも・・・
貯めていきます。
道の駅とよはし情報

営業時間
◎テナントエリア定休日:無休
清嶺食堂/11:00~15:00(LO 14:30)
清嶺市場/9:00~17:00
日本酒作り体験/体験時間のみの営業
◎奥三河郷土館開館時間:9:00~17:00
(受付終了:16:30)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
駐車場
- 普通車:35台
- 身障者専用:1台
- 大型車:4台
- EV:2台
- 二輪車:49台
- 臨時駐車場:普通車280台
住所
〒441-2302
愛知県北設楽郡設楽町清崎字中田17番地7
お問い合わせ・要望・修正依頼

修正依頼や、、、
要望、、、
苦情等は。。。
こちらへ。。。
優しく_| ̄|○))お願いします。
茶番

道の駅シリーズ・・・
第二回目は
北設楽郡にある・・・
道の駅したらでした。

さて!今回も
楽しむことが出来ました!

次は・・・
どこへ行こうか・・・
お楽しみに・・・。

そこで私は
何を食べたでしょうか❓
お楽しみにー😋
サイトマップ プライバシーポリシー 問い合わせ プロフィール
コメント
森と川の贅沢丼うまそう
はっきりいって道の駅のしたらって
どこ?って思ったけどドライブには
たのしいのかとおもいました。
コメントいただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
贅沢丼とっっっっても美味しかったです🤤
また同じものを頼みたい!って思うほどでした🎵
これからの時期ドライブでもとっても気持ちいいと
思います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
これからもよろしくお願いします。
サプカフェ管理人 シュガー