2023年

あお星☆彡さんへ今週の月~金ランチ限定を食べに🎵愛知県-豊橋市

黒毛和牛の欧風カレーとふわらかいハンバーグはじめにルーお待たせしました♬食べ物のお時間です🙏今日は・・・ハンバーグ❣❣リリー久しぶりの飲食店でテンションが上がってるね(´ω`*)アオ私も・・・最近・・・登場していなかった・・・。お店に到着🎵...
2023年

羽田八幡宮⛩毎年10月の第1週の土・日に奉納手筒煙火の羽田祭♬愛知県-豊橋市

10月一週目の土日は羽田八幡宮!はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の羽田八幡宮へ行ってきました🎵ルー今回は羽田祭を10月に控えた羽田八幡宮⛩GoogleMap(ストリートビュー)ストリートビュールーストリートビューで見てもわかるように雰囲気が...
2023年

白山比咩神社・吉田天満宮は広小路と路面電車が走る駅前大通に挟まれた場所にある♬愛知県-豊橋市

路面電車も珍しい☺マンション・ビルの中にある!はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の白山比咩神社 吉田天満宮へ行ってきました🎵ルーマンションの中に挟まれた場所にある珍しい神社だよ⛩白山比咩神社社紋の外枠は、亀が三匹重なったのを上から見たもので、...
2023年

河童とアマビエ御朱印がかわいい東田神明宮へ御朱印をいただきに行きました♬愛知県-豊橋市

かわいい御朱印があるのにあえて通常をいただく。はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の東田神明宮へ行ってきました🎵ルーアマビエの御朱印や切り絵の御朱印がかわいいんだよね☺東田神明宮-順路リリー駐車場に車を停めて後ろを振り向くと鳥居があります( ˘...
2023年

賀茂神社|愛知県-豊橋市

賀茂神社は「必勝祈願」「立身出世」のご利益はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の賀茂神社へ行ってきました🎵ルー豊橋のはしっこ!豊川インターから近いよね( ˘ω˘ )賀茂神社-順路リリー賀茂菖蒲園駐車場☺選択で拡大選択で拡大選択で拡大リリー健康の...
2023年

安久美神戸神明社|愛知県-豊橋市

"赤鬼と天狗のからかい”神事で有名な「鬼祭」はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の安久美神戸神明社へ🎵ルー赤鬼・・・天狗・・・鬼祭(`・ω・´)GoogleMap(ストリートビュー)ストリートビューリリーストリートビューにも鬼が写っているね|ω...
2023年

ええじゃないか発祥の神社「牟呂八幡宮」|愛知県-豊橋市

ええじゃないかの発祥がこちら!はじめにリリー今回は愛知県豊橋市の牟呂八幡宮へやってきました🎵ルーええじゃないかの発祥の神社なんだぁ( ˘ω˘ )GoogleMap(ストリートビュー)ルーストリートビューで見てもわかるように雰囲気が良いよね|...
2023年

神様の使いとして、ウサギをまつっている三輪神社♬縁結びの神様が待っている!?愛知県-名古屋市

幸せのなでうさぎをなでよう✋はじめにリリー今回は愛知県名古屋市(中区)にある三輪神社へ行ってきたよ|ω・)ルーさて今回も御朱印をいただきましょう(*- -)(*_ _)ペコリ三輪神社の御朱印って❓リリー三輪神社の御朱印は境内を入ってすぐ左手...
2023年

あいちスノーブーケ2023 たこ焼皓介♬

タイトルはスノーブーケの商品になります。今回は別のものを食べました!暑い夏に冷たいものを!はじめにあいちスノーブーケを紹介しよう愛知ならではのおもてなしを詰めこんだ、冷やしスイーツ。この冷やしスイーツを、花束に見立て、「あいちスノーブーケ」...
2023年

映える境内と人気御朱印!別小江神社|愛知県-名古屋市

映える!映える!どこを見ても映える!はじめにリリー今回は愛知県名古屋市(北区)にある別小江神社へ行ってきたよ|ω・)ルー本日も御朱印をいただきましょう(*- -)(*_ _)ペコリ別小江神社の御朱印って❓リリー別小江神社の御朱印はとても人気...
2023年

渥美魚市場の【いちば食堂】|愛知県-田原市

はじめにルー今回は愛知県田原市の渥美半島【渥美魚市場】さんが運営しているいちば食堂さんへやってきた🎵リリー(・_・D フムフムつまり今回は海の幸だね☺何を食べるのかな❓アオおおあさりは・・・間違いないでしょ・・・❓ルーここにはなんと『限定メ...
2023年

天王宮 大歳神社|静岡県-浜松市

御朱印をいただきに行ったらアレ?様子が。はじめにリリー今回は御朱印をいただきに隣の県まで旅に出たよ( *´艸`)ルー遠そうに見えて一時間くらいだけどね( ˘ω˘ )リリー何も調べずに行ったのでバイクが多いなぁと思ってたらここは何と「ツーリン...
マケイン

【豊橋総合動植物公園】通称「のんほいパーク」|愛知県-豊橋市

日本で唯一、国公立として認められている動物園、植物園、遊園地、自然史博物館が一体化した施設のんほいパーク全体図ルー今回は【豊橋総合動植物公園】→「のんほいパーク」へ行きました☺リリー入口がいっぱいあって【東】【西】【中央】の3種類があります...